Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

iPS細胞、理系のための人生設計ガイド、理系の女の生き方ガイド2008年10月24日 10時17分39秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534043848/showshotcorne-22/
iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか? (単行本(ソフトカバー))
田中 幹人 (著)
を買ってらっしゃる人がいて、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582854311/showshotcorne-22/
iPS細胞 世紀の発見が医療を変える (平凡社新書 431) (新書)
八代 嘉美 (著)
のことを思い出した。
 この本、オビの推薦の言葉は、筒井康隆さんが書いています。
 当然、筒井ファンとしては、資料として買っておかねばの娘。
 本書の内容は、iPS細胞に至る研究の流れがよくわかるものです。ES細胞と
は何か、再生とは何か、といったことがよくわかります。
 「終章“知”がヒトを変えていく」は、SFの世界。そして、ぼくが以前から
何度か口にしている「人間性(ヒューマニティ)とは何か」という問題意識が出
ています。
 あとは、本書を読んでください。

 iPS細胞といえば、山中伸弥京大教授。そして、筒井さんがオビを書いたと
いう、オビつながりで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575965/showshotcorne-22/
理系のための人生設計ガイド (ブルーバックス 1596) (単行本)
坪田 一男 (著)

 そう。この本のオビは、山中伸弥教授が推薦の言葉を書いています。
 研究者として成功するためのハウツー本、ノウハウ本です。この著者の本で
一番売れているそうです(当人による)。なお、著者は医学畑です。
 「経済的自立から教授選、会社設立まで」と副題にある通り、自分の体験か
らいろいろ書いてあります。ちょっと自慢話気味だけどね。^^;
 コネの作り方とか、ゴマのスリ方、教授にどうやってなるか、世間へのアピ
ール力をどう身に付けるかなどなど、盛りだくさん。
 研究者としてどう経済的に自立するかといったお金の話が多く書いてあるの
が、目につきますね。
 とかく理系は、目して語らず、研究さえできれば、あとの条件はどうでもい
いという人が多いが、それじゃ、だめだ。もっとアピールして、金儲けもして、
一度きりの人生なんだから楽しくやろうというのが、主張ですね。

 最後は、理系の生き方つながりで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573075/showshotcorne-22/
理系の女の生き方ガイド―女性研究者に学ぶ自己実現法 (ブルーバックス)
(新書)
宇野 賀津子 (著), 坂東 昌子 (著)

 これは、女性研究者が、どう自分の人生をマネジメントしていくかの実践的
ノウハウ、ハウツー本。
 第1章のタイトルからして、「理系が女性にとって魅力的な9つの理由」な
んで、うれしいよね。
 わかるわあ、私も、女だから。
 お前、いつから女になったんだよ。
 2行前からです。\(^O^)/
 「理系男社会で生きる9つの心構え」「結婚について9つのアドバイス」
「妊娠、出産と子育て15の乗り切り術」など、女性研究者に向けて、アドバ
イス満載です。

 真面目な話、ぼく、バイオ系の仕事もお手伝いしているでしょ。やっぱり、
女性の比率は、いわゆるICT産業よりずっと高い。これまで、一緒に仕事をす
る相手はほとんどいつも女性ですね。少なくとも相手方の数人の中に女性がい
て、その人が優秀。
 給料も、製薬業界などバイオ系は、ICTよりずっと高い。倍まではいかなく
ても、かなりいいところもあるそうです。
 てことは、皆の衆。バイオインフォマティクスができると、給料もいい、い
い女も手に入るで、ウハウハやで、おっさん。\(^O^)/
 ということで、ICT業界にいて給料が安い、嫁さんが見つからないとふて腐
れているそこの君。バイオ系に行きなさい。
 もちろん、おれ、どうなっても責任もたないし、知ランケイシュタインです。

 理系使い捨て社会がいや人は、よりよい環境(学術的にも経済的にも生活的
にも)を求めて日本を脱出することを考えてください。
 その他、関連ネタは、上の検索窓で「理系白書」で検索してください。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月09日 09時18分25秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 また、新宿ジュンク堂に行った。実は楽譜を買いに行ったのだ

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年10月03日 10時11分24秒

---
 イグ・ノーベル賞のことを書いて思い出した。
 半年前の古い記事ですが、iPS細胞で、昨年、日本は、アメリカに1勝10
敗と乾杯だそうです。
 詳しくは、
http://www.yomiuri.co

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年12月09日 07時06分46秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 まず、リンク。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/13/news079.h

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年01月08日 00時50分35秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 リストのみで失礼。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453226040X/sh

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年02月10日 10時11分58秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 丹野さんから。
--- ここから ---
件名:まつもとゆきひろ氏の

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年04月26日 01時22分07秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/21/5032629
ゲームのアルゴリズム改訂版

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年01月16日 06時11分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 iPS細胞の山中伸弥さん×はやぶさの川口淳一郎さんという旬な対談本

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年05月07日 10時25分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 本屋で偶然見つけて、買って読んでみた。

http://www.amazon.co.jp/exec/ob

_ ホットコーナー - 2021年08月29日 11時58分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20211117
「Women Developers Summit」は、翔泳社 CodeZine編集部が主